中山繁信
1942年栃木県生まれ/1969年法政大学大学院建築学科修士課程修了/1966~67年宮脇檀建築研究室/1969~73年工学院大学伊藤ていじ研究室助手/1974年中山繁信設計室開設/1993年T.E.S.S. 計画研究所に改称/現在、工学院大学建築学科教授、日本大学生産工学部建築学科非常勤講師/主な著書に『すまいの火と水』(共著、彰国社、1984年)、『KATHMANDU』(共著、建築知識、1999年)、『現代に生きる「境内空間」の再発見』(彰国社、2000年)、『実測術』(共著、学芸出版社、2001年)など