別冊・臨時増刊・書籍
定期刊行物に加えて、『日本の建築空間』や『住宅10年』、『三菱一号館』といった臨時増刊や、『TAKENAKA DESIGN WORKS 2001-2010』のような設計組織を特集した別冊、『丹下健三』や『林雅子』といった大判の作品集、また『NHK夢の美術館世界の名建築100選』や『集合住宅をユニットから考える』のようなハンディな建築関連書籍も刊行しています。定期刊行物は同時代性が前面に出ますが、これらの出版物では時間軸を前提とした建築へのアプローチや、建築の周縁領域への言及なども可能にします。また、市販の刊行物以外にも、企業や建築関連団体の広報誌、記念出版物やカタログの制作といった受注業務も行っています。建築写真のアーカイブを持ち、かつ建築界に幅広いネットワークを活かした業務として高い評価をいただいております。新建築2020年11月別冊 EVIDENCE BASED DESIGN +NEXT 戸田建設創業140周年記念 建築設計統轄部
新建築2020年10月別冊 『58 Public Spaces in Tokyo Cooperative Design for New Urban Infrastructures』
『新建築』2020年9月別冊 三菱地所設計創業130周年記念 想う力 未来へつなぐ 0Mitsubishi Jisho Sekkei 130th Anniversary Power of Imagination, Shaping the Future
丸の内建築図集 1890-1973 三菱地所設計創業130周年記念 Mitsubishi Jisho Sekkei 130th Anniversary Architectural drawings of Marunouchi Tokyo 1890−1973
新建築 2020年4月別冊 TAKENAKA DESIGN WORKS 2011-2020 竹中工務店設計部 TAKENAKA DESIGN WORKS 2011-2020
新建築 2020年3月臨時増刊 つくる・すむ・ひらく「北大路ハウス」 京都の建築学生による新しい公共建築の実験
吉村順三設計図集 著者: 吉村順三
新建築 1991年1月臨時増刊 建築20世紀 PART1 監修: 鈴木博之・中川武・藤森照信・隈研吾
a+u 2008年8月別冊 I・M・ペイ—次世代におくるメッセージ I. M. Pei — Words for the Future
新建築 2019年5月別冊 未来を考える6つのキーワード 対話から生まれる建築 山下設計100年への挑戦
新建築 2019年4月別冊 TO THE SOCIETY 社会を支える建築 大建設計創立70周年 TO THE SOCIETY
東京ミッドタウン日比谷 新たな街づくりの手法 New Technique of Town Planning
新建築住宅特集2019年3月別冊 木造住宅をSE構法でひらく
丹下健三 著者: 丹下健三、藤森照信 KENZO TANGE
駅まち一体開発 TOD46の魅力
新建築 2018年12月別冊 臺北南山廣場 Architect's Diary 2012-2018 三菱地所設計 Taipei Nanshan Plaza— Architect's Diary 2012-2018
新建築 2018年11月別冊 臨海住宅地の誕生/福岡市のシーサイドももちとアイランドシティを通じて考える
新建築 2018年8月別冊 Architectural Design Works/大和ハウス工業 建築設計の仕事
a+u 建築と都市2018年7月臨時増刊 和紙のある空間/堀木エリ子作品集2 Architectural Spaces with WashiⅡ Eriko Horiki
a+u 2018年4月別冊 Passivetown / パッシブタウン Passivetown
Kengo Kuma a LAB for materials (特別装丁版)
住宅特集 2017年11月臨時増刊 ShinKenchiku Plus 02 ル・コルビュジエの住宅と熱のかたち
新建築 2017年11月別冊 日本設計創立50周年 think++ / まだ形にないものを思い描く10のストーリー
新建築 2017年10月別冊 New Value, Real Value/野村不動産のものづくり
新建築 2017年9月別冊 都市のアクティビティ日建設計のプロセスメイキング
住宅特集 2017年8月別冊 Japanese House/日本の家 The Japanese House— Architecture and Life after 1945
a+u 2017年6月別冊 KPF Innovation / KPF イノベーション KPF Innovation
新建築 2016年8月別冊 集合住宅の新しい文法 東日本大震災復興における災害公営住宅
a+u 2016年5月臨時増刊 Beginning with the House/ 初期住宅作品からはじまる建築家65組のヴィジョン Beginning with the House
日本橋室町東地区記録集
a+u 2016年4月臨時増刊 シーグルド・レヴェレンツ ドローイング・コレクション 1+2 Sigurd Lewerentz – Drawing Collection
新建築 2016年4月別冊 都市 (まち) を再生させる 時代の要請に応えるUR都市機構の実行力
新建築 2016年3月別冊 都市(まち)に森をつくるⅡ 木造建築の新しいかたち Creating a Forest in the City
新建築 2016年2月別冊 Beyond Boundaries境界を乗り越えると“まち”は面白くなる Beyond Boundaries
新建築 2016年1月別冊 ビルディングタイプ進化論 大成建設設計本部90周年
a+u 2015年11月臨時増刊 House of the Future 未来の家 House of the Future
新建築 2015年7月別冊 マンションづくりと街づくり長谷工コーポレーションの手法
「ハブ」という戦略 ─シンガポール・スポーツ・ハブ─
新建築 2015年6月別冊 東京150プロジェクト 多様な都市マネジメント
新建築住宅特集 2015年4月臨時増刊 風のかたち 熱のかたち 建築のかたち 末光弘和+末光陽子/SUEP.の設計に見る環境と建築の相関
新建築 2015年2月別冊 Hello, Mirai Tokyo/虎ノ門ヒルズからはじまる, あたらしいまちづくり
建築家のひとこと Takefumi Aida/相田武文
新建築 2014年11月別冊 ジャパン・アーキテクツ1945-2010
新建築 2014年9月別冊 BIG ⇄ COMPACT Abeno Harukas 超高層集密都市 Takenaka Design Works
戦後日本住宅伝説 挑発する家・内省する家
新建築 2014年7月別冊 団地のゆるさが都市(まち)を変える。
新建築 2014年5月臨時増刊 「家」とは何か―アルヴァロ・シザの原点
水コン/その時代とデザイン 日新工業建築設計競技 40周年記念作品集 日新工業建築設計競技 40周年記念作品集
a+u Asia Edition ザ・スターソーシャル・レスポンスアンドリュー・ブロムバーグバーグ、アエダス
新建築 2013年12月別冊 まちをつくるプロセス RIAの手法
新建築 2013年11月別冊 郊外のサステナビリティ 東急電鉄にみる地域開発とその運営
新建築 2013年10月別冊 PROPOSE TO THE FUTURE佐藤総合計画──コンペ・プロポーザルで時代に提案する
a+u 2013年10月臨時増刊 駅まち一体開発 〜公共交通指向型まちづくりの次なる展開 東京駅八重洲口グランルーフ撮影: 鈴木研一
a+u 2013年9月臨時増刊 サーペンタイン・ギャラリー・パヴィリオン 建築のヴィジョン 藤本壮介設計のサーペンタイン・ギャラリー・パヴィリオン2013のファサード。
新建築 2013年7月臨時増刊 五代目歌舞伎座の建築
万科良渚文化村 (中英版) Vanke Liangzhu New Town
ホスピタルアーキテクチャー クリスティン・ニィクル・ウェーラー ハンス・ニィクル著
新建築 2013年4月臨時増刊 ShinKenchiku Plus 01 ル・コルビュジエの住宅と風のかたち
カリフォルニア・デザイン 1930-1965 ―モダン・リヴィングの起源― カリフォルニア・デザイン研究の決定版
a+u 2013年3月臨時増刊 CAN LIS Jørn Utzon’s House on Majorca / キャン・リス ヨーン・ウッツォンのマヨルカ島の家